
)
本日の旭川市は曇り時々晴れとなり最低気温+12.4℃、最高気温+23.2℃、日照時間は6.6Hでした。今日で早5月も最終日となりました。今日は行事予定が一切無く、今日も早朝から補植作業を一日中行っていました。補植作業も明日一日行って止めようと思っています。本当にきりがありませんし、体の方も悲鳴を上げています。今年は例年になく1本苗や欠株率も少なく田植え後の水田の様子も青々として見面が大変良いです。出来秋にも豊作を期待しているところですが、いつもながら取らぬ狸の皮算用です(笑)。田植え後の除草剤散布は背負い式噴射機でフロアブル液剤を散布していましたが、自身が数枚散布した後、4代目が友人からラジコンボートを借りてきたため、7割近くをラジコンボートで短時間で楽に終わらせることが出来ました。KT
本日の旭川市は快晴の一日となり最低気温+11.7℃、最高気温+19.1℃、日照時間は11.9Hでした。今日は地元中学校1年生の総合学習の一環として、田植え体験学習を今年も受け入れました。今年で確か13年目になると思います。前日に手植えする場所に紐張り、昔の田植え道具、機械植えの箱なども準備し、段取り作業が大変です。1年生38名が6班に分かれ、東鷹栖農民連盟の執行委員7名の指導協力を頂き、無事に終了することが出来ました。しかし、田植え終了後の片付けや手直しで約3時間を要しました。以前、紐張り前は、昔の「コロ」と呼ばれる道具で印、線引きをしていましたが、生徒達が水田に入るやいなや、印はすぐに踏み潰され見えなくなってクニャクニャ、グチャグチャで見るも無残でした。秋には稲刈りとはさがけ(自然乾燥)、その後、脱穀、唐箕、籾摺り、選別、精米作業、最後の4回目授業は、自身の講話と収穫新米試食会を行います。生徒皆さん、手植え体験大変お疲れ様でした。校舎から稲の成長過程も見て下さいね!KT
本日の旭川市は曇り時々晴れとなり最低気温+11.1℃、最高気温+24.9℃、日照時間は9.4H、日計降雨量は深夜未明の0.5mmでした。今日も早朝5時から差し苗作業や明日の地元中学校田植え体験学習の事前準備(紐張り作業)と水田除草剤散布等を行いました。4代目も早朝の無風状態の中、友人から借り受けたラジコンボートでの水田除草剤散布を行いました。昔、自身もラジコンボートでの除草剤散布を試験的に使用したことがあります。やはり、水田に入って歩かなくて済みますし、スピーディーに作業を済ませることができます。しかし販売価格は20〜30万円で便利ですが高価です。大きい水田は4代目に任せ、自身は通常使用の背負い型噴射機で水田の中をゆっくり歩きながら今日は水田2枚を終わらせました。また、今日は午後1時から市役所内の会派部屋にて議員会が開催され、約3時間にわたり各案件について協議しました。今日は早めの更新を会派部屋のパソコンとにらめっこしながら、8日分のブログUPですが1時間近くかかっての更新です。体のあちこちが痛く、数日前の出来事がなかなか思い出せず、とてもしんどかったです・・・(涙)。お詫び:ブログ更新はインターネット接続復帰が可能となります6月3日(土)になりそうです。すいません。KT
本日の旭川市は曇り時々雨となり最低気温+11.8℃、日照時間19.0℃、日照時間2.2H、日計降雨量3.0mmでした。今日も早朝時から差し苗作業や水田除草一発処理剤散布を行い、今日2日目午前10時30分開始の日本女子ソフトボールリーグ戦を観戦しに行こうと思っていましたが、やはり雨が降り出し、農作業も進まないので、観戦は取りやめることにしましたが2枚の前売りチケットが無駄になってしまいました。去年も今時期開催で2枚購入していましたが、2日間とも行けず仕舞いで今年こそはと思ていたのですが大変残念です。また、午後1時からは事前に早くから参加申し込みしていたそば打ち体験に参加してきました。開催場所は末広の町民会館で参加者は5名(男子4名・女子1名)の参加で、指導者は「旭川手打ちそば同好会」会員の4名です。指導者のそばが出来るまでの一連の流れ作業を見るのが約1時間、その後各自でそば粉から水回しとこね作業、めん棒伸ばし、そば切り等がマンツーマンでご指導頂きが約1時間30分、後片付け作業と手打ちざるそばの試食会までで、計約3時間30分の体験でした。手打ちそばは奥が深いです。かれこれ20年ほど前に手打ちそばを1〜2回体験していますが、その時は滅茶苦茶でした〜!今回は親切丁寧に分かり易く指導して頂いていたため、2・8そばの出来具合は90点以上の自己満足です。手打ちそばを最後に食べましたが本当に美味しかったです。何だか手打ちそばにハマりそうな気がします。また午後6時には旭川モーニングRC設立時からのメンバーであります誓願寺住職の友重会員がご逝去され、本日の通夜に参列してきました。多くの参拝者が訪れ、安らかなるご冥福をお祈りされました。合唱。KT
本日の旭川市は曇りのち雨となり最低気温+10.9℃、最高気温16.3℃、日照時間0H、日計降雨量は15.0mmでした。街中の小学校では運動会シーズンとなり、本日開催をした学校もあったと思います。本日も早朝時から差し苗作業を行い、今日と明日の2日間、日本女子ソフトボールリーグ試合がスタルヒン球場で行われる観戦チケットを2枚事前購入しており、1試合は観戦に行きたいと思っていましたが、差し苗作業があり雨も降ってきたため、この日の観戦はとりあえず止めることにし、作業に専念していました。夕刻午後6時からは旭川市民文化会館大ホールにて、毎年今時期開催されています陸上自衛隊音楽祭のご案内を頂いているため、今年も素晴らしい演奏を拝聴させて頂きました。会場内はほぼ満席状態で、毎回ながら会場内での写真撮影・動画撮りはご遠慮ください!となっています。KT

2017.05月(31)
2017.04月(30)
2017.03月(31)
2017.02月(28)
2017.01月(31)
2016.12月(30)
2016.11月(30)
2016.10月(31)
2016.09月(30)
2016.08月(31)
2016.07月(31)
2016.06月(30)
2016.05月(31)
2016.04月(30)
2016.03月(31)
2016.02月(28)
2016.01月(31)
2015.12月(31)
2015.11月(30)
2015.10月(31)
2015.09月(30)
2015.08月(31)
2015.07月(31)
2015.06月(30)
2015.05月(31)
2015.04月(30)
2015.03月(31)
2015.02月(28)
2015.01月(31)
2014.12月(31)
2014.11月(30)
2014.10月(31)
2014.09月(30)
2014.08月(31)
2014.07月(31)
2014.06月(30)
2014.05月(31)
2014.04月(30)
2014.03月(31)
2014.02月(28)
2014.01月(31)
2013.12月(31)
2013.11月(30)
2013.10月(31)
2013.09月(30)
2013.08月(31)
2013.07月(31)
2013.06月(30)
2013.05月(31)
2013.04月(30)
2013.03月(31)
2013.02月(28)
2013.01月(31)
2012.12月(31)
2012.11月(30)
2012.10月(31)
2012.09月(30)
2012.08月(31)
2012.07月(31)
2012.06月(30)
2012.05月(31)
2012.04月(30)
2012.03月(31)
2012.02月(29)
2012.01月(31)
2011.12月(31)
2011.11月(30)
2011.10月(31)
2011.09月(30)
2011.08月(31)
2011.07月(30)
2011.06月(30)
2011.05月(31)
2011.04月(30)
2011.03月(31)
2011.02月(28)
2011.01月(30)
2010.12月(30)
2010.11月(30)
2010.10月(10)
