
)
本日の旭川市は曇りのち時々雨となり最低気温+1.9℃、最高気温+17.7℃、日照時間は2.6Hでした。今日も早朝から農作業を行いましたが、スコップ作業だったため体のあちこちが悲鳴を上げています。夕刻午後4時からは札幌友人が旭川市に来たため、予約を4時に入れていた大黒屋さんのジンギスカンを食べてきました。前から一度食してみたいと思っていましたが、回天時の4時には入り口で行列が出来ていました。連休ということもあるかもしれませんが、観光客に大変人気があるようです。予約を入れていたのですぐに着席し、数種類のジンギスカンを注文しましたが、どれも柔らかく付けダレも美味しく、人気なのが納得です。また、食べに行きたくなるお店でした。KT
本日の旭川市は天気予報では雨予報でしたが、曇り時々晴れで最低気温+5.2℃、最高気温+16.5℃、日照時間は7.7Hでした。天気予報が外れ大変助かり、今日の夕刻には全ての水田の耕起作業を終了することが出来ました。感謝です。今日は祝日『昭和の日』、2007年(平成19年)に制定された祝日で、日付は昭和天皇の誕生日である4月29日があてられています。同法ではその趣旨を、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」としています。今日から最大9日間連休の方がいらっしゃるかと思います。行楽地や移動での事故には十分気を付けて下さいね。今日も農作業の一日で、水田水戸口の補修作業でスコップを扱うため、夜中は体のあちこちが痛く、なかなか寝付けません・・・。KT
本日の旭川市は曇り天気で最低気温+3.9℃、最高気温+13.4℃、日照時間は2.7Hでした。本日も一日中農作業に追われ、明日から雨予報も出ており、何とか雨が降る前に肥料散布を終えて、耕起作業を終了出来ればと思っていますが、とにかく雨が降らないことを祈るばかりです。今日は肥料散布や水の落とし口補修等、夜7時まで作業していました。また、今日と明日で、JAたいせつホクレン給油所にてガソリン・軽油20リットル給油のお客様にたまごワンパックプレゼント実施で、携行缶も含めて5パック頂いてきました。KT
本日の旭川市は曇り時々小雨模様となり最低気温+1.9℃、最高気温+12.3℃、日照時間3.0H、日計降雨量は1.0mmでした。農作業が多忙を極め、今日のMRC例会は欠席させて頂きました。早朝から農作業に励み、途中午前11時に知人の木工芸品を扱うお店の中に天然酵母使用のパン屋さん『麦の香り』が移転オープンしたため、お祝いに駆けつけ焼き立てパンを購入させて頂きました。その後、25日に開店した農福連携事業の一つで東川線通り沿いに農畜産物直売所にも立ち寄ってきました。午後3時からは地元近二小の開校120周年事業に伴う案件で旭川市長と教育長に依頼するため、学校長とPTA会長との3人でお願いに行ってきました。夕刻5時からは地元消防団の消防車両2台の夏タイヤ交換がありましたが、自動車整備工場の方が、番屋で昼時間にすでに終わらせてくれていました。担当団員・幹部8人でその後、焼肉夕食を美味しく頂いてきました。久し振りにビールと焼酎を飲み、疲れ気味のせいもありグロッキー状態でした!KT
本日の旭川市は当初雨予報でしたが、何とか持ち堪えていましたが夕刻時には通り雨となり最低気温+7.6℃、最高気温+16.3℃、日照時間5.9Hでした。今日は行事・会議予定が一切なかったため、早朝から夜8時まで農作業に励みましたが、体がクタクタ状態です。排水水戸口の手直しやスコップでの角起こし、トラクター耕起作業等々、本当にあれもこれもとてんてこ舞いです。気温が上昇し、雨が降らないことを祈るばかりです。KT

2017.05月(31)
2017.04月(30)
2017.03月(31)
2017.02月(28)
2017.01月(31)
2016.12月(30)
2016.11月(30)
2016.10月(31)
2016.09月(30)
2016.08月(31)
2016.07月(31)
2016.06月(30)
2016.05月(31)
2016.04月(30)
2016.03月(31)
2016.02月(28)
2016.01月(31)
2015.12月(31)
2015.11月(30)
2015.10月(31)
2015.09月(30)
2015.08月(31)
2015.07月(31)
2015.06月(30)
2015.05月(31)
2015.04月(30)
2015.03月(31)
2015.02月(28)
2015.01月(31)
2014.12月(31)
2014.11月(30)
2014.10月(31)
2014.09月(30)
2014.08月(31)
2014.07月(31)
2014.06月(30)
2014.05月(31)
2014.04月(30)
2014.03月(31)
2014.02月(28)
2014.01月(31)
2013.12月(31)
2013.11月(30)
2013.10月(31)
2013.09月(30)
2013.08月(31)
2013.07月(31)
2013.06月(30)
2013.05月(31)
2013.04月(30)
2013.03月(31)
2013.02月(28)
2013.01月(31)
2012.12月(31)
2012.11月(30)
2012.10月(31)
2012.09月(30)
2012.08月(31)
2012.07月(31)
2012.06月(30)
2012.05月(31)
2012.04月(30)
2012.03月(31)
2012.02月(29)
2012.01月(31)
2011.12月(31)
2011.11月(30)
2011.10月(31)
2011.09月(30)
2011.08月(31)
2011.07月(30)
2011.06月(30)
2011.05月(31)
2011.04月(30)
2011.03月(31)
2011.02月(28)
2011.01月(30)
2010.12月(30)
2010.11月(30)
2010.10月(10)
