
早いもので2月も最終日となりました。本日の旭川市は最低気温−10.8℃、最高気温+2.1℃、日照時間2.2H、日計降雪量0cm、最深積雪量は70cmでした。今日は午前9時30分から建設公営企業常任委員会開催前の正副委員長打ち合わせを行い、その後10時から建設公営企業常任委員会を開催しました。第1回定例会の提出議案について、所管担当4理事者から説明を受け、約30分で委員会は終了しました。その後午前中は、会派部屋で雑務を済ませ、午後5時からは市内居酒屋にて、全上川農民連盟OB会が開催され、ご案内を受けましたので参加してきました。参加者は全員で6名でしたが、昔の運動・活動や近況報告などについて、いろいろな話が飛び交い、とても楽しく有意義なOB会でありました。写真2は懇親会時の料理のひとつでキムチ鍋です。自身はアルコールを飲まず、二次会まで参加し、自家用車で帰宅しました。他5名は美瑛や富良野からの遠方のため市内ホテル宿泊です。KT
本日も旭川市は厳しい冷え込みの一日で最低気温は−20.6℃、最高気温−2.5℃、日照時間8.3H、日計降雪量0cm、最深積雪量は75cmでした。今日は夕刻午後6時から市内ホテルにて、指導農業士である地元の伊藤義夫氏が、今回「大日本農会農事功績表彰」を受け、その表彰を祝う会が開催され参列させて頂きました。この表彰は聞いたことがなかったのですが、大日本農会が設立当初から(明治14年設立)目標としている「農事の経験や知識を交換して農業の改良進歩を図る」ために、明治24年から行われている、長い歴史と伝統ある表彰です。伊藤氏は平成8年に農業指導士として認定され、これまでの20年間にわたり40名の新規就農者や研修生を受け入れ、栽培技術だけではなく、簿記や経理等の経営管理等の重要性にも指導を行い、地域農業や北海道農業への貢献や功績が認められての今回の表彰でありました。受賞、本当におめでとうございます!ご来賓では西川市長にもご臨席頂き、ご祝辞を頂きました。参列者は約150名の各界名士のご出席を頂きました。自身は、最後に大変恐縮ながら万歳三唱の音頭を取らさせて頂きました。KT
本日の旭川市は最低気温−15.9℃、最高気温−3.6℃、日照時間0.8H、日計降雪量3cm、最深積雪量は79cmでした。2月も終盤を迎えているのに、冷え込みが厳しく降雪もあり、真冬に戻った感じです。今日は行事予定が一切無く、昨日から降った降雪もあり、午前中は除雪作業を行い、午後からは書類整理や片付け作業を行っていました。KT
本日の旭川市は最低気温−6.6℃、最高気温−0.5℃、日照時間1.9H、日計降雪量14cm、最深積雪量は久し振りに10cm以上のまとまった降雪で14cmでした。今日は午後1時30分から旭川市中央図書館2階視聴覚室にて「安部公房〜サウンド・音楽と映像による『無名詩集』朗読会」が行われ参加してました。東鷹栖阿部公房の会が主催し、2階視聴覚室ほぼ満席(約40名)という、多くの皆様にご来場を頂きました。 会場には、旭川市中央図書館の松田様の御尽力により、公房氏に関する数々の貴重な資料等を展示して頂き、高野先生の著書や対談もありました。冒頭、柴田会員から東鷹栖安部公房の会の紹介、東鷹栖支所での関係書類・書物展示や、ポスター・写真が展示されている1996年4月「安部公房国際シンポジウム」について等海外での評価、『無名詩集』発行当時の背景について等の紹介があり、安部公房氏が自宅に所有していたというEMS社AKSシンセサイザーが使用された楽曲、イメージ映像の展開と朗読が同時進行するスタイルで朗読会が始まり、昨年を含め今回が3回目の開催となりました。当会員の女声と柴田氏の音と映像による朗読会は、参加者皆さんが静寂する中で、最後まで熱心に興味深く聞き入って下さいました。KT
本日の旭川市は昨夜未明から吹雪模様で早朝時は吹き溜まり等による積雪があり、最低気温−6.4℃、最高気温−0.3℃、日照時間0H、日計降雪量8cm、最深積雪量は68cmになりました。今後、水稲ハウスの除雪やビニール掛けも行うため、暖気で融雪が進み積雪量が少なくなることを望んでいます。今日は午前9時30分から会派議員会が開催され、10時からは本会議場にて西川市長から市政方針演説が約40分、赤岡教育長から教育行政方針演説が約20分、表副市長から予算説明が約15分、その後各部長から所管予算説明が行われ、午前11時30分に本会議は終了しました。その後、約30分、会派議員会も行われました。KT

2017.05月(31)
2017.04月(30)
2017.03月(31)
2017.02月(28)
2017.01月(31)
2016.12月(30)
2016.11月(30)
2016.10月(31)
2016.09月(30)
2016.08月(31)
2016.07月(31)
2016.06月(30)
2016.05月(31)
2016.04月(30)
2016.03月(31)
2016.02月(28)
2016.01月(31)
2015.12月(31)
2015.11月(30)
2015.10月(31)
2015.09月(30)
2015.08月(31)
2015.07月(31)
2015.06月(30)
2015.05月(31)
2015.04月(30)
2015.03月(31)
2015.02月(28)
2015.01月(31)
2014.12月(31)
2014.11月(30)
2014.10月(31)
2014.09月(30)
2014.08月(31)
2014.07月(31)
2014.06月(30)
2014.05月(31)
2014.04月(30)
2014.03月(31)
2014.02月(28)
2014.01月(31)
2013.12月(31)
2013.11月(30)
2013.10月(31)
2013.09月(30)
2013.08月(31)
2013.07月(31)
2013.06月(30)
2013.05月(31)
2013.04月(30)
2013.03月(31)
2013.02月(28)
2013.01月(31)
2012.12月(31)
2012.11月(30)
2012.10月(31)
2012.09月(30)
2012.08月(31)
2012.07月(31)
2012.06月(30)
2012.05月(31)
2012.04月(30)
2012.03月(31)
2012.02月(29)
2012.01月(31)
2011.12月(31)
2011.11月(30)
2011.10月(31)
2011.09月(30)
2011.08月(31)
2011.07月(30)
2011.06月(30)
2011.05月(31)
2011.04月(30)
2011.03月(31)
2011.02月(28)
2011.01月(30)
2010.12月(30)
2010.11月(30)
2010.10月(10)
